スポーツカーとスポーツもできるカーとは何が違う?

より速く、より官能的な走りを実現するスポーツカー

車の歴史そのもので、いくつものレースを経て車は進化してきた。そのためF1からの技術転用などされている車種もあるため、スポーツカーでなくても速く走るための技術は非常に重要である。

 

その中でも各メーカーが個性を出しつつ、技術と速さを競い合っていたのがスポーツカーだ。

現在はロードスターやハチロク・BRZと限られた車種しかないが、一昔前だと豊富な車種があり、我々ユーザーもメーカーというより車種で吟味していた。

そんなスポーツカーだが、スポーティカーといわれる車も存在する。スポーツカーではなくスポーティカーと呼ばれる車種は、何がどう違うのだろうか。

 

スポーツカー

スポーツカー(sports car)

広義には特定のボディ形状に定まっていないが、伝統的にはスポーツタイプの2ドア・2シーター[1]車がスポーツカーとして語られることが多い。

出典:Wikipedia

スポーツ走行をするため振り切った車種になるのがスポーツカーだ。その多くは専用設計でありコストがかかるため、基本的に価格は高くなる傾向がある。ただGT-Rのように専用設計になる以前は、スカイラインを流用し、スカイラインGT-Rとして販売されるような車種も一部ある。

スポーツカーは運動性能に重きを置いて設計させるため快適性が低い場合が多いのも特徴だ。

後席はあったとしても2by2のようになっており、ないよりマシでしょと言わんばかりの簡素なイスと足りていないスペースが設けられる。これは保険を下げる目的で作られているが荷物置きとしても使用できるためメリットでもある。ただ人を乗せるのには全く向かない設計となっている。

 

スポーティカー

スポーティカーは、通常の車種のスポーツグレードにつけられる傾向にある。

特に2ドアの車種じゃないものはスポーティカーに属する場合が多く、チェイサーなどのツアラーVやアコードユーロRゴルフGTiなどもこのスポーティカーとなる。

一昔前はFF車両は速くてもスポーツカーに有らずという認識もあったため、シビックタイプRやインテグラタイプRなどは速くスポーツに振り切ったモデルでも、スポーティカーと言われる場合もあった。

 

グランドツアラー

おまけだがグランドツアラーといわれる車種もある。

現在ではスポーツカーが少ないため、こういった分け方はしないが過去にはスポーツカーの中でジャンル分けされていた。

ただスポーツカーの中のジャンル分けといってもグランドツアラー(GT)はスポーツカーではないという人のいるため、人によって認識が変わる。

 

車種は、スープラやフェアレディZ、そしてソアラなど大排気量モデルが該当する。

アメリカのような広大な道路を走行性能の優れる車で走る目的で生まれた車種となるため、一般的なスポーツカーより車重が重たく、コーナーは苦手となっている。

そのためパワーはあるが鈍くさいためにスポーツカーではないといわれる場合がある。

ただ直線の長いサーキットなどではそのポテンシャルが最大限発揮されるため、2000cc程度のスポーツカーならば、勝てる性能を有しているため、場所によっては速い

スポーツカーよりキビキビしていないが、高性能のエンジンなどを搭載にしたスペシャリティーなスポーツカーという印象だ。

日本の峠や小さなサーキットよりドラッグレースや大きく速度域の高いサーキットに向いているが、たとえ日本で乗るとしても大柄なボディに大排気量エンジン、そして豪華な装備にはロマンしかない。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました